重度歯周病(ひどい歯槽膿漏) 治療例1

重度歯周病(ひどい歯槽膿漏)の治療例(50歳女性)

治療前

以前から虫歯になりやすく、1~2年に1回のペースで虫歯になっては、歯科医院で治療をする繰り返しをしていました。

そして、年齢を重ねるごとに、虫歯だけではなく歯槽膿漏にもなってきてしまいました。

そのため左側の歯は、歯槽膿漏で2本抜歯になってしまい、前歯から奥歯までの大きなブリッジをする治療を行いました。

ところが、そのブリッジが3年もしないうちにぐらついてきてしまったのです。

治療をしてもらった先生に尋ねると、前歯の歯槽膿漏がだいぶ進んでしまったので、前歯も抜歯して、入れ歯にする事になると言われてしまいました。

しかし、費用をかなり掛けて作ったブリッジが3年しか持たなかった事や、入れ歯にもなりたくなかったため、なんとかして抜歯しないで治療ができないものかと、来院されました。

お口の中とレントゲンを拝見してみると、ブリッジが外れた後に入れたプラスチックの仮歯も外れてしまっていて、前歯は歯槽膿漏が進んでいる状態が確認できました。

ただ、前歯が歯槽膿漏になったのは、今まで行ってきた奥歯の被せ物の高さが低く、それによって、前歯に過度の噛み合わせの力が集中する咬合性外傷になっている事が原因のようでした。

また、レントゲンの検査では、歯槽膿漏の根本的な治療をすれば、前歯は抜かなくて済みそうでした。


治療後

そこで、まずは次亜塩素酸電解除菌水とプラズマレーザー治療を併用して、歯周病菌と虫歯菌の完全殺菌治療を行い、前歯を含むお口全体の歯槽膿漏の状態を改善させました。

 

また、前歯は歯茎ぎりぎりまでしか歯が残っていなかったため、クラウンレングスニングを行って、歯を歯茎から露出させる処置を行いました。

 

さらに、低い噛み合わせの状態を正常な状態に戻すために、お口全体の噛み合わせ治療を行い、すべての歯を差し歯で繋いだブリッジにしました。

その結果、お口全体の噛み合わせの高さが正常に戻ったので、前歯の咬合性外傷も解消され、歯槽膿漏の進行も止まりましたので、毎日がとても快適に過ごせるようになりました。

治療後には、ご自宅で次亜塩素酸電解除菌水のうがいを続けていただき、歯槽膿漏に効果的なマグネシウム歯磨きペーストと、歯茎を健康に保つオーラループも一緒に使っていただくことで、歯槽膿漏や虫歯の再発もなく、とても良い状態を保っています。

重度歯周病やひどい歯槽膿漏のお悩みや治療法について、もしくは歯にまつわる全般におけるご相談や質問があれば、以下のフォームから、お気軽にメールでお知らせください。